日々の雑感やだらだらとした制作記など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また更新
暇すぎます
だって20秒プレビューするのに10分ぐらい待つんですもの
全部本素材に差し替えて未演出状態で出力したら残り1時間40分とか出てきてどうしよう
1280x720の60fps素材はダメですね・・・
もっと上手い方法を考えないと・・・
そんなわけで今日見たステキな動画
アジャP
前回の月光も凄かったけど今回も空気が凄い(しかも前作から10日しかたってない)
なんて言っていいかわからないけど映像の中にちゃんと空気がある
アイドルの存在感を出すのが凄く上手い
また大好きなPが出来た。次の動画が早く見たい
まこたんP
美希が可愛いです
演出も綺麗です
コミュの使い方が上手いなーいいなーこういうの私もつくりたい・・・
暇すぎます
だって20秒プレビューするのに10分ぐらい待つんですもの
全部本素材に差し替えて未演出状態で出力したら残り1時間40分とか出てきてどうしよう
1280x720の60fps素材はダメですね・・・
もっと上手い方法を考えないと・・・
そんなわけで今日見たステキな動画
アジャP
前回の月光も凄かったけど今回も空気が凄い(しかも前作から10日しかたってない)
なんて言っていいかわからないけど映像の中にちゃんと空気がある
アイドルの存在感を出すのが凄く上手い
また大好きなPが出来た。次の動画が早く見たい
まこたんP
美希が可愛いです
演出も綺麗です
コミュの使い方が上手いなーいいなーこういうの私もつくりたい・・・
PR
結構前ですがりんごPのtest動画があがってます
圧倒的な映像センスですよね
私的に文字の演出が上手い3大Pが
・りんごP
・シラカワP
・かきP
この3人
特に上手く文字をメインの演出に取り入れてるかなと
りんごPは超技術すぎて真似すら出来ないのですが
一度シラカワPとかきPの演出を混ぜて取り入れてみようとしたことがあります
失敗したんですけどね・・・
(私の作ったマクロス系の動画みるとその名残が見えるかも)
文字を使った演出やりたいなーと思いつつもフォントセンスがフォ・・・本当になくてorz
無機質だけどほんの少しの心遣いで生きているように魅せれる文字
とても奥が深いです
いつか文字と合わせて踊るアイドルの動画が作れたらいいなーと思いつつ今日の更新
さぁ、レンダリング終わったら続きつくるぞー(←待ち時間長すぎて暇な人)
圧倒的な映像センスですよね
私的に文字の演出が上手い3大Pが
・りんごP
・シラカワP
・かきP
この3人
特に上手く文字をメインの演出に取り入れてるかなと
りんごPは超技術すぎて真似すら出来ないのですが
一度シラカワPとかきPの演出を混ぜて取り入れてみようとしたことがあります
失敗したんですけどね・・・
(私の作ったマクロス系の動画みるとその名残が見えるかも)
文字を使った演出やりたいなーと思いつつもフォントセンスがフォ・・・本当になくてorz
無機質だけどほんの少しの心遣いで生きているように魅せれる文字
とても奥が深いです
いつか文字と合わせて踊るアイドルの動画が作れたらいいなーと思いつつ今日の更新
さぁ、レンダリング終わったら続きつくるぞー(←待ち時間長すぎて暇な人)
制作に疲れたのでここらで最近のよかった動画メモ
鳩P
シンプルだけど見せ方が上手いから引き込まれる
真美の動画はいつもテーマが重い気がする・・・そこがいいんですが
私も細い動画作ってみたいなぁ
柏城P
どの絵もかわいい
途中の社長がフリーダムでどうなることかと思ったけど楽しくていい動画
TiltP
青い衣装の美希が凄く映える
小物の使い方も上手いし・・・みんなカッコイイ
sukehiroP
やっぱりちび天使はかわいい
いつも思うけどもの凄く自然なモーションが凄い
打ち切られませんように・・・
みゅ~ずP
かなりの完成度で感動しました
音がさわれる人は羨ましいなー
ブラッキーP
良い美希動画
エフェクトなんか無くてもアイドルは可愛いという見本な動画
つかさP
一環した演出が凄い
みんな可愛いしデザインセンスも色センスも良い
アイマスP合作動画
これは凄い。凄すぎる
12分なのに60曲超とか圧倒的なテンポで繋がれる演出
みんな凄いのに一番印象に残ってるのが動く熊春香さん・・・
たしか薄幸Pも11月デビューだったからいつか合作できたらなーとか思ったり思わなかったり
最終最後P×薄幸Pが実現したら大変なことに!
12月公開から公開未定にされてた7月Pも1/23に公開されるそうです
新年早々みんなすごいなー
鳩P
シンプルだけど見せ方が上手いから引き込まれる
真美の動画はいつもテーマが重い気がする・・・そこがいいんですが
私も細い動画作ってみたいなぁ
柏城P
どの絵もかわいい
途中の社長がフリーダムでどうなることかと思ったけど楽しくていい動画
TiltP
青い衣装の美希が凄く映える
小物の使い方も上手いし・・・みんなカッコイイ
sukehiroP
やっぱりちび天使はかわいい
いつも思うけどもの凄く自然なモーションが凄い
打ち切られませんように・・・
みゅ~ずP
かなりの完成度で感動しました
音がさわれる人は羨ましいなー
ブラッキーP
良い美希動画
エフェクトなんか無くてもアイドルは可愛いという見本な動画
つかさP
一環した演出が凄い
みんな可愛いしデザインセンスも色センスも良い
アイマスP合作動画
これは凄い。凄すぎる
12分なのに60曲超とか圧倒的なテンポで繋がれる演出
みんな凄いのに一番印象に残ってるのが動く熊春香さん・・・
たしか薄幸Pも11月デビューだったからいつか合作できたらなーとか思ったり思わなかったり
最終最後P×薄幸Pが実現したら大変なことに!
12月公開から公開未定にされてた7月Pも1/23に公開されるそうです
新年早々みんなすごいなー
2008年下半期20選、私もやってみようかな。
○ルール
・対象は2008年下半期(7月1日~12月31日)に公開されたニコマス作品
・自身のセレクトを20作品以内でブログにて公開
・1Pにつき1作品
・PVのみ(PV、ネタ系、ノベルは同列で評価するべきじゃないという持論のため)
マイリストほとんど使わないし、保存してるのもPV系ほぼ全部で探せないしで
基本的にipodに入れてあるヤツから選出
なんか有名Pばかりで面白くない20選になったよ
○ルール
・対象は2008年下半期(7月1日~12月31日)に公開されたニコマス作品
・自身のセレクトを20作品以内でブログにて公開
・1Pにつき1作品
・PVのみ(PV、ネタ系、ノベルは同列で評価するべきじゃないという持論のため)
マイリストほとんど使わないし、保存してるのもPV系ほぼ全部で探せないしで
基本的にipodに入れてあるヤツから選出
なんか有名Pばかりで面白くない20選になったよ
新年最初のステキな動画メモ
ダムP
新作PVキター
やっぱり光源の位置とか凄く上手い
AerieP
黒薔薇の単品
やっぱり空気感の演出が凄い
曲の雰囲気全開で見てて呑まれる・・・11月Pみんな凄いなぁ
そしてコレが黒薔薇3rd
実はかなり好きなシリーズ
ジャズやオペラとかは凄く好きです(私はセンスないから作れないけど・・・)
曲間のテキストが珍しく女性で面白かった
ゆみすp
新人Pのrelatiuons
微に入り細に入った細かい演出が凄い
美希が可愛い動画で見れてとても嬉しい
蔵人P
そして敏腕Pのrelations
手慣れた編集による大胆な演出と構成
やっぱり蔵人Pの動画は素晴らしい
地獄巡りみたいなのまたしてくれないかな・・・
メカP
除夜 we goが既にアップされてたから今年は無いかと思ってたら
キラメキラリでした
この発想は凄い・・・私ももう少し柔軟な発想が欲しいなぁ
そんなわけでもうすぐお正月気分が終了ですね
なにやら11月Pが新年会と打ち上げを兼ねて集まってるらしいんですが
狭い部屋で泊まりで遊んでるらしいです
ダメだダメだと思いつつもアレな発想しかできずちょっとドキドキ
KなんたらPもいるし最なんたらPもいるしメなんたらPもいる
・・・かなんたらP×じなんたらPってのもアリかな
ダムP
新作PVキター
やっぱり光源の位置とか凄く上手い
AerieP
黒薔薇の単品
やっぱり空気感の演出が凄い
曲の雰囲気全開で見てて呑まれる・・・11月Pみんな凄いなぁ
そしてコレが黒薔薇3rd
実はかなり好きなシリーズ
ジャズやオペラとかは凄く好きです(私はセンスないから作れないけど・・・)
曲間のテキストが珍しく女性で面白かった
ゆみすp
新人Pのrelatiuons
微に入り細に入った細かい演出が凄い
美希が可愛い動画で見れてとても嬉しい
蔵人P
そして敏腕Pのrelations
手慣れた編集による大胆な演出と構成
やっぱり蔵人Pの動画は素晴らしい
地獄巡りみたいなのまたしてくれないかな・・・
メカP
除夜 we goが既にアップされてたから今年は無いかと思ってたら
キラメキラリでした
この発想は凄い・・・私ももう少し柔軟な発想が欲しいなぁ
そんなわけでもうすぐお正月気分が終了ですね
なにやら11月Pが新年会と打ち上げを兼ねて集まってるらしいんですが
狭い部屋で泊まりで遊んでるらしいです
ダメだダメだと思いつつもアレな発想しかできずちょっとドキドキ
KなんたらPもいるし最なんたらPもいるしメなんたらPもいる
・・・かなんたらP×じなんたらPってのもアリかな
プロフィール
名前:翼P
最新記事
(05/26)
(05/15)
(05/13)
(05/12)
(04/14)
(03/27)
(03/22)
(03/17)
(03/15)
(03/13)
制作物
カウンター