[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなわけでこつこつと作ってます
1280x720の60fpsで撮って編集してるからもの凄く重たい
1フレーム描画するのに5秒とかかかる・・・
これはセラミックガールの時と同じくダンスが合わせれない予感
(セラミックガールの時は単純にAfterEffectで音を鳴らす方法を知らなかっただけです)
でも、良い点もあります
キーイングで背景抜いた状態(KeyLight標準値)
左がPV3で右がIntensity
千早がグリーンバックで雪歩がブルーバック
千早は髪に干渉してないし
雪歩はラフタイムへの影響が全然違ってます
これが結構いいんですよ~
色変えるとこんな感じ
明らかにIntensityの方が綺麗です
lovetheworld作成の最大の壁だった千早の髪干渉問題が解決しました
手動抜きしないとダメかーと憂鬱だったんですが・・・
本組始めて形になりだすと楽しいですよね~
自分の好きな曲でアイドルが踊ってくれて可愛い!
この可愛さを他の人にも見せれるよう頑張って完成させなきゃと思って作ってます
おまけ
昨日見たみゅ~ずP作のオーバーマスター耳コピに私の動画を合わせてみました
http://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=37244
パスワードは961
前と同じなのもちょっとなーと思ったのでゴールドっぽくするテスト版です
みんな大好きパーティクルも飛ばしたんですが
よくわからないけどデモ版になっちゃったので変な線が入ってます
消して再出力は面倒だったし単なるおまけなのでこのままゴー
ふぬああとかいうの入れて試して消したからかなぁ
なんかインストールしたりするとこうなるんですよね・・・
しかも刹那きゅんの邪魔をするとは・・・
誰かあれでお馬鹿なのつくってくれないかなぁ
lovetheworldの仮組完成
↓
一度出力して確認
↓
七夕Pのともろ被りしてることが発覚
↓
『i』の素材を全撤廃
↓
差し替え完了、再出力
↓
衣装選考、必要な素材リスト作成 ←いまここ
後発はつらい・・・
でも少しづつ作ってますなんとか今月中に完成させたいです
1月1作をスローガンに細々と活動していこうかなと
なんて馬鹿なあいさつしてますがlovetheworld作成中です
やっぱり結構作りやすい曲だなーと
サクサク仮組が決まる・・・気がする
私はすぐ手を抜くから気をつけないとダメですよね
この前制作環境書いたように年明けからIntensity Proを導入しました
昨日ちょちょっと素材撮って編集してみたんですが
1280x720の60fpsで撮るとまともにプレビューできないですが!!><
(↑PV3の時は768x432の60fpsにして編集してました)
Intensity Pro使ってるPはいったいどれだけ高スペックなパソコンを使ってるんだろ・・・
なにか編集上のコツとかあるのかな・・・
プレビューできないとダンスあわせどころじゃなくなるorz
関係ないけど
最近響さんが可愛い
相変わらず美希もかっこいいけど
貴音さんの魅力は未だわからず(声はもの凄く格好良くて好きだけど)
CDやDVDが保管されてる部屋を整理してたら
アイマス8bit 02が3つも出てきた・・・どういうことなの
動画作り始めて普通のCDあまり聴かなくなったし・・・
去年は開けてないのが428個残ってたけど今年は何個になってるんだろ・・・
アイマス動画作り始めてからCDもゲームもDVDもあまり買わなくなったから
今年は100枚ぐらいしか増えてないかも
はぁ・・・そびえ立つ書架と戦いながらの目録作り嫌すぎる・・・
そんなわけで今年最後のBlog更新
自作ステージの3D背景のカメラ合わせ
~私はこう失敗しました編~
「聖なる夜に」で自作ステージをLongカメラに合わせることを試してみたんですが
全然できませんでした
1.カメラアングルに合わせて床の位置、サイズを変える
2.アイマスカメラと同じ軌道をカメラレイヤで追従する
この2つの方法があるんじゃないかと思うんですが
おそらく2の方法が最も無理がでないと思います
(壁が無いステージなら1の方法でも大丈夫じゃないかな)
私は両方試しました
どちらもそもそも背景に馴染まなかったんです
なんか坂道にアイドルが立ってるように見えて・・・
← 合わせてる図
なんか変
できないなりにいろいろ試してました
たぶん↓の方法でやるのが一番?
・エフェクト:グリッドを適用して傾きをわかりやすくする
・通常ステージの目立つ点(ライトとか便利)をトラッキング
・トラッキング情報を使って上手くやる
上の図を横から見るとこんな感じ
カメラの動かし方意味わからないし
ぶんぶん違う方向向くし編集してて酔うし・・・泣ける
KisSは完全フル自作ステージにしてやろうとか画策してたのに壁が!!
とりあえず年明けたら少しずつ勉強していきます
また、やろうと思ってできなかったけど
Ke○joPの新作を見て方法がわかったこれ
たぶん
アイマスの背景を距離別に3つぐらいのパーツにして
それぞれの床や最上部の色をキーで抜いて
ブラーしてるんじゃないかなと
カメラが動いてるシーンで波打ってる所から予想
アレは色を合わせるためにもっと手がこんでそうだけど・・・
技術は見ればわかるけど見ないとわからない
柔軟な発想が欲しいなー
なんて思いつつMAYAの体験版を入れて遊んでみてます
自作ステージもどき
色がつけれない><
面白いけど変な文字が邪魔・・・たまに出ない時もあるのがよくわからない
体験版だしどうでもいいよね
難しいけど面白いなー買ってみようかな・・・
メリークリスマース!
そんなわけでカバー曲の「聖なる夜に」です
今回は少し時間が合ったので響と貴音を合成で用意しました
合成の基本中の基本でテニスウェア美希の髪だけ残したのを合成しただけです
貴音は髪の明度を上げて色相を調整しただけの簡単作業
今回の背景が適当すぎるのは理由があります
本当は自作ステージ組んでLongカメラに合わせようとしたんですが
全然できなかったからです
元のステージに上からはめ込んでも良かったんですが
なじませるとただでさえ地味なのが更に地味になって
せっかく合成した真ポニーテールが見えづらくなるからやめました
結局は静止画を動かすだけのダメダメ背景になってしまいましたが…
参考にしようとした技術解説わからなかったんです><
1フレームずつ位置調整すればいいだけじゃん!とか思ってたアホな私
せっかく足跡が残るよう新雪が降り積もる素敵ステージ作ったのに…
後はBPM86でどうしてもシンクロは無理でした
ダンスが無理ならリップシンクロ合わせてみようといろいろしたんですが
参考にしようとしたリップシンクロの技術解説もまたまた理解できませんでした
無声verと合成しても口開けてないところどうしようもないし
閉じてないところは閉じれないよ!?
まだまだプロデューサーとしての基礎技術も知識も足りないなぁと実感