忍者ブログ
日々の雑感やだらだらとした制作記など
[225]→ [224]→ [223]→ [222]→ [221]→ [220]→ [219]→ [218]→ [217]→ [216]→ [215]→
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



4万再生ありがとうございます!!!
なんと!マイリスト数も4000超えてます(2009年2月6日)

これはちょっとだけ凄い気がする
・・・なんですが、4万再生もされてるのに面白タグが全くついてませんorz
なんというか私を象徴するかのようにマジメで地味で普通なタグばかり
コメントもかわいいっていっぱい貰って嬉しいんですが
なんというかこう、職人芸にあこがれる身としては・・・

私のなんという地味さ!!地味すぎて「新人P?」とか言われそうな勢い!

とりあえずいつものようにバナーっぽいのつくりました(わか○らPのパクリ)
 
これは→のところに追加してあります

某深いPがなぜかこんな僻地を見てるらしい事を言っていて少し驚きました
あんな有名な人がこんな所なんか見て良いことがあるんでしょうか・・・
なんか11月Pの人達も見てるらしいし・・・
いろんな意味で面白いとか言われたんですが、凄い普通の事しか書いてない気が・・・
まさか他にも有名Pが見てたり・・・なんてことがあったりするのかな・・・

と、とりあえず技術解説編です
お約束通り超高画質版用意しました
http://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=38713
パスワードはmikimikiです
いつものようにアップローダーお借りしました
768x576の60fpsです
高画質だからもの凄く荒が見えて恥ずかしい><
一部修正してたり本来予定していた構成がこれです

技術解説編はつづきからどうぞ(凄い長いし画像多いです)

なんですが、最初にどれだけ頑張ったか見て星井
5be6691b.jpg









 素材数:86
 全部で300GB近いです
 (除く静止画像素材)



この全素材使ってます
メインのコンポジションでレイヤ数が300
それぞれのパート事に数百のレイヤで構成されてるので大変なことになってます
頑張ったんですよ・・・今回だけは底辺Pなりにちゃんと頑張ったんですよ・・・


では早速今回の地味~なごまかし方について解説します
今回は3Dが多いのでその解説を主にしようと思います

●イントロの衣装チェンジ部分
  高速で奥から手前にスクロールしつつ衣装チェンジするシーン
  実は動いてるように見えてるだけです
  kaisetsu1.jpg
 チェッカーボードのアンカーを
 一番上から下まで移動させます
 その平面を3Dにして9枚並べるだけで
 簡単に3Dの演出ができます
 左右も奥も手前も簡単に移動してるように見せれます
 らくちんです

ここではダイナミックさを出すためと微妙に残る平面感を誤魔化すため
カメラを適当に回転させています

●大勢の中をカメラが通り抜けるシーン
 インパクトと豪華さを出すために入れたシーンです
 AfterEffectのカメラは使いにくいと思います(私だけ?)
 なぜかというと位置を変えると目標点を中心に移動してしまうからじゃないかと
 写メとか撮るときはカメラの位置を決めてから撮る方向を決めますよね
 AfterEffectだと逆になるんです
 カメラの位置を決めてから撮る方向を調整する方が簡単に3D演出ができます
 ここでKenjo法(勝手に命名)からヒントを得て
 カメラの移動と撮る方向を別々で設定してしまおうとしました
 kaisetsu2.jpg

 ここも基本的にカメラは動かしてません
 ここではヌルレイヤを親にして
 ヌルレイヤを動かすことでカメラを移動しています

 ヌルレイヤの位置とカメラの位置を調整すれば
 かなり楽なカメラ移動ができます




カメラ以外は基本的な手法で作ってます
平面3Dレイヤにして9枚ならべて床を作り、側面に壁を置いてます
アイドルの複製方法は
1.3人並べたコンポジションを作る
2.作ったのをさらに3つ並べて9人のコンポジションを作る
3.9人並んでるのを奥から手前に適当にならべる
こんな感じです

1280x720の素材でやるともの凄く重たいので
大体の位置を示す■などの静止画を置いて位置の当たりを決めました

●覚醒前のシーン
 もう1つ別の方法で3D風に見せてる箇所があります
 覚醒演出直前のパートなんですが、ここではカメラがありません
kaisetsu3.jpg
 床と背景をアイドルに合わせて動かし
 アイドルはヌルレイヤに合わせて動かします
 
 固定カメラだからこそできる3D風に見せる方法
 それぞれのレイヤを個別で動かすと
 変更する時とか大変です




lovetheworldの3Dのシーンは↑のどれかの方法で作られてます
動いてるように見えるか、カメラを動かさず親を動かすか

●ラストのLongカメラのシーン
 今回は必ず入れようと思っていたLongカメラに合わせて
 自作背景を動かす演出
 当初はKenjo法(何度も繰り返しますが勝手に命名)でやっていました
 なんですが、私には無理だったんです
 Kenjo法には次の問題点がある(と思います)
 ・足の位置が激しく変わるダンスはかなり難しい
 ・デュオ、トリオは本当に難しい(Kenjo先生も言ってましたが・・・)
 
 ただ、良い点もあります
 ・影の処理が非常に簡単

 結局は普通にカメラを移動して合わせる方法を取ったんですが
 高画質版をみるとわかるように著しく滑ってます
 
 どーーーーーしても無理だったので苦肉の策を使いました

 滑る→足の位置と床の模様の位置が離れていくからそう見える

 なら足の位置と床の位置がわからなければ滑ってることはわからないんじゃないか
 ・足が無ければ滑らない
 ・床が無ければ滑らない
 どちらかでごまかせる!!と思いついちゃいました
 
 床をアニメーションさせれば滑っていることはごまかせます
 アニメーション=模様が不定ということなので
 アイマス風に考えるとスモークです
 なので足にマスクをかけてパーティクルで埋めました
 kaitetsu4.jpg

 黄色いラインがマスク
 足を消してパーティクルを発生させたことで
 滑っていることを誤魔化しました



最後だけ演出が浮いてるのは滑りを誤魔化すためにどうしようもなかったからです
・・・もっと技術とセンスが欲しい・・・

●おまけ 床反射の方法
 基本中の基本ですがこんな風にやりました
 たぶんもっと良い方法があると思います
 kaitetsu5.jpg
  
 
 おかげでレイヤの数が膨大に・・・







技術解説はこんな感じでしたー
基本的にあまり難しいことはしてません
プラグインもTrapcodeのパーティキュラーしか使ってません
(AfterEffect付属のパーティクルグラウンドでも代用可能なぐらいの使い方)

Kenjo先生を見習って頑張って書きました
他のPさん達からするとこんなのあたりまえじゃんと言った基本技術ですが
私のような隅っこの方のPには重要なのです

と、いうわけで誰の役に立つのかわからない技術解説編でしたー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。
love the worldみせていただきました。

アイマスMADを多く見ていますが、久々に他人に勧めたくなるような感動の作品に出会いましたw
他の作品ももちろん感動するのですが、なんかこれはもう誰かに教えたくてしかたないといった、そんな気持ちが湧き上がってきましたw

これからも楽しみにしてますので、また感動できる作品まってます。
よーいち 2009/02/13(Fri)20:24:38 編集
無題
>よーいち さん
見ていただいてありがとうございます
今回はちゃんと頑張ったので褒めていただきとても嬉しいです
「美希で動画が作りたくなる」そんな動画がつくれるよう頑張っていきますので
また見てやってくださいー
翼P 2009/02/14(Sat)23:39:50 編集
自作ステージとの合成
最近思うんですが、いきなり自作ステージとBB素材と合わせるのではなく、まずステージありの素材と自作ステージの動きを合わせて、その上に同じカメラアングルのBB素材を載せるっていうのはどうなんでしょう?

ulaPのエレクトロ・ワールドのような、BB素材登場前の3Dエフェクトを使った動画って、ステージを目安にエフェクトの位置決めをしていたように思います。

イメージとしては以下の通り。

1.透明かつ格子状の線が書かれた仮のステージを、アイマスステージの床の格子模様に合わせて動かす
2.仮のステージを実際の動画で使うステージに差し替える
3.ステージあり素材をBB素材に置き換える

制限としては、同じカメラアングルのBB素材しか合わせられず別ダンスの組み合わせが難しい、スモーク素材は使えない、床があまり見えないカメラアングルでは使いづらい点が上げられますが、最後の点については例えずれても目立たないのでいいかと。

動画編集したことがない素人なので、とんちんかんなこと言っていたら済みません。
1見る専 2009/07/14(Tue)02:29:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
名前:翼P
制作物
カウンター
 
忍者ブログ [PR]

[design:Nijiko]